組・ジェンヌの魅力

礼真琴さんの魅力

礼真琴さんの魅力

2019年10月14日に星組トップスターに就任された礼真琴さん。今までも星組を支えるタカラジェンヌとして輝いていましたが、これからますますご活躍されることでしょう。

そこで、今回は礼さんの魅力をご紹介したいと思います。

舞台上での魅力

成績優秀で首席入団

礼さんは、95期生として宝塚に入団されています。95期生といったら、すでに退団された月組娘役トップの愛希れいかさん、星組娘役トップの妃海風さん、宙組娘役トップの実咲凜音さん、そして男役でも新人公演の主演を多くの人が経験している逸材揃いの期と言われています。

そんなたくさんの逸材がいる中、礼さんはなんと宝塚歌劇団に首席で入団されているのです。難関である宝塚音楽学校の入試を突破し、さらに首席で入団された礼さんは、下級生の頃から活躍が期待されていたということですね。

早くから抜擢され、新人公演の主演を3回務める実力

宝塚で新人公演の主演を務めるということは、実力を認められている証拠と言っても過言ではありません。

入団7年目までのメンバーで行う新人公演は、必ずしもその時の最上級生が主演を務めるとは限りません。その証拠に、礼さんは2013年から3回新人公演の主演を努めています。

7年間しかないチャンスのうち、3回も主演をされているといいうことは、実力が認められ、そして期待されているということです。

新人公演を卒業した入団8年目以降も順調に3番手、2番手を務められ、2019年10月、ついにトップスターへと就任されました。

リズミカルで聴いていて気持ちの良い歌。

重力なんてないんじゃないの?と思わされる軽やかでしなやかなダンス。

そして、どんな役も血の通った人物に造形する演技力。

首席入団のタカラジェンヌは、実力はあっても華があまりなかったり、なかなか殻を破れずに小さくまとまってしまう方もいらっしゃいます。

でも礼さんは、歌、ダンス、お芝居と三拍子揃った上で、キラキラと輝いているんです。これぞスター!

それに加えて、入団当時からずっと星組で育った、星組生え抜きの礼さんが、これからの星組をどのように率いていかれるのか本当に楽しみです。

人柄の魅力

かわいらしい見た目に対してハスキーボイスで魅了

礼さんの魅力といえば、男役にしておくのは惜しいくらいの可愛らしいお顔ではないでしょうか。

娘役でも十分いけるのではないか、というくらい、丸顔で童顔な可愛らしいお顔をされています。

実際、『風と共に去りぬ』では、女性の役であるスカーレット・オハラを熱演されています。

ですが、その可愛らしいお顔とからはイメージできないほどのハスキーボイスの持ち主でもあります。

ハスキーボイスで歌い上げる歌は、なんとも言えない魅力があります。しかも、礼さんは劇団屈指の歌のうまさを誇っています。

ぜひ、礼さんを見る時には、このギャップも楽しんで頂ければと思います。ちなみに、前トップの紅さんも「あのギャップよ!あのギャップがいいのよ」と礼さんをいじってらっしゃいました。

元トップの紅さんとの仲良しエピソード(さらなら公演で号泣)

 宝塚ファンの方は、舞台だけでなく、雑誌やタカラヅカスカイステージの番組でトークなどをしている姿も楽しんでいます。

トークなどでは素に近い姿を見られるので、お人柄がよくわかります。

礼さんの印象は、とにかくよく泣く!ということかもしれません。

前トップの紅ゆずるさんが退団されるにあたり、紅さんと礼さんの対談を見ましたが、とても泣いてらっしゃいました。

その涙が紅さんを思って自然に出てくるものだと伝わるので、見ている側としては、ほっこりした気持ちになります。

しかも、紅さんの宝塚大劇場のサヨナラショーでも、紅さんから突っ込まれるくらい号泣していました。

紅さんをいかに慕っていたか、優しいお人柄かがわかりますよね。

組の仲間を大切に思う礼さんが、これからの星組を担っていかれることが楽しみで仕方ありません。きっと下級生も、舞台人としてだけでなく、一人の人間として礼さんを慕い、組の結束力がますます高まることと思います。

まとめ

礼真琴さんの魅力について書いてきましたが、いかがでしたか?

魅力溢れる礼さんとコンビを組むのは、舞空瞳さんです。

宝塚ファンは、トップ娘役のことをトップスターの「お嫁さん」というくらい、トップ娘役が誰になるのか、トップスターと相性がいいのかを気にします。

これまで花組で活躍されてきた舞空さんですが、紅さんの退団公演から星組に組替えとなり、礼さんの相手役に就任されました。

舞空さんは、102期の首席で入団されたので、まさに実力者同士のトップコンビということになります。

もちろん成績だけがすべてではありませんが、これから2人が切磋琢磨して素敵な舞台を作っていかれると思うと本当に楽しみです。

これからの新生星組に期待しています!!

宝塚の情報をまとめてチェックできるアプリを作りました。ポケット宝塚といいます。

人気のブログ記事やニュース、動画をまとめてチェックできます。よろしければチェックしてみてください。

ポケット宝塚を見る

励みになりますので、ポチッとお願いします。 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村